腰痛のツボ
- info695835
- 2月19日
- 読了時間: 1分
腰痛のツボはいろいろありますが、セルフケアに向いているツボはこちらです。
腰が疲れた、使いすぎて痛いなどの腰痛に効果があります。
ぎっくり腰やヘルニアなどの強い痛みにはあまり効きません。ちゃんとした治療を受けて下さい。

場所は膝の裏側の真ん中です。
ツボの名前は井中(いちゅう)。
お灸はドラッグストアで買えるせんねん灸で熱さを感じるまで(ただし最大3つまで)。
お灸の代わりにドライヤーの温風を当てたり、軽く揉んでも効果があります。
ドライヤーの場合は大雑把にツボに当てる感じで10㎝ぐらい離して、暖かい風を感じてから5秒程度当ててください。
揉む場合は15秒ほど優しくほぐすイメージで揉んでください。強いと効果が出ません。
お灸はやりすぎないように1日2回までにしてください。
やり方や場所など分からない事があればご連絡ください。丁寧にお伝えします。