top of page

寝違いのツボ

寝違いのツボは手にあります。

即効性のあるツボです。

ツボを押すだけで効果が出やすいです。



場所は手の横側、小指と手首の間の肉厚な部分で骨の際にあります。

ツボの名前は後渓(こうけい)です。

このツボは探し方に簡単なコツがあります。

ツボを押さえた状態で首を動かしてみてください。

首の痛みが減って動かしやすくなっていればそこがツボです。

何回か試して一番効いている場所を選んでください。


ツボが決まれば、ツボをやや強く押さえて30秒たったら離してください。あまり効いていない場合はさらに30秒押さえてください。それでも効果がない場合はツボの場所を変えて試してみてください。

お灸の場合はドラッグストアで買えるせんねん灸で熱さを感じるまで(ただし最大3つまで)。

お灸はやりすぎないように1日2回までにしてください。


やり方や場所など分からない事があればご連絡ください。丁寧にお伝えします。


bottom of page