〒467-0066 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町1-15-13 鵜飼ビル2F
地下鉄新瑞橋駅徒歩2分 駐車場:2台
いつも肩が凝る、姿勢が悪い、デスクワーク | |
五十肩(肩関節周囲炎) | 肩が痛くて上がらない、痛くて夜眠れない、固まって動かない |
腱板断裂 | 腕がまったく上がらなくなる、うずくように痛い |
腰痛、腹痛、PMS |
ED、元気がない |
※上記以外の症状は直接お尋ねください。
鍼灸の治療効果をより良くし、回復を早めるために以下にご注意ください。
睡眠不足は健康の大敵です。
人は寝ている間に体を回復させ、また体を作ります。
睡眠不足は疲労回復力や肉体再生力を低下させるだけではなく、自律神経に負担をかけます。
その結果自律神経が乱れ、血流が悪くなったり体の回復力が落ちてしまいます。
せっかく治療をしても睡眠が足りていないと効果は半減してしまいます。
睡眠を十分とって体を休めてください。
特に自律神経の乱れている方はしっかり寝てください。
十分な睡眠を取ればそれだけで9割の方は健康になります。
試しに1時間だけ睡眠時間を増やしてみてください。1週間後には体は変わっています。
暴飲暴食は消化器に負担をかけます。
食事は腹八分、アルコールは1日1杯、間食はできるだけ控えてください。
寝る前3時間は何も食べないでください。
また、冷たいものは体の内部を冷やすので避けてください。
消化器は飲食物を消化・吸収して体を作るための器官です。
ここに負担をかけると疲れやすく治りにくい体になります。
定期的に体を動かしましょう。
血流がよくなり、代謝も活発になります。
また運動は精神的なストレスも解消します。
ストレスは万病の元です。
体を動かして心身ともに健康になりましょう。
週に3日~4日、軽く汗をかく程度の運動でも十分効果があります。
いきなりの運動や激し運動は体に負担をかけ逆効果になるのでやりすぎには注意してください。
〒467-0066
愛知県名古屋市瑞穂区洲山町1-15-13 鵜飼ビル2F
地下鉄新瑞橋駅徒歩2分
駐車場:2台
【平日】
10:00~19:00(19時以降はご相談ください)
【土曜】
10:00~13:00(13時以降はご相談ください)
日曜・祝日