2020年08月24日
当院の治療方法
ブログ

1、経絡治療
生命力を強化し免疫力を整えたり治癒力を向上させる治療法です。病気やケガの回復が早くなったり、予防にも効果的です。また体調がよくなり、元気になります。
主に手足のツボを3~5個使い、刺さない鍼でツボ刺激をする治療になります。
2、刺絡療法
慢性的なものや、症状が重い時に使う治療法です。患部や手足の指先から特殊なハリでゴマ粒大に出血させ血の滞りを解消します。とてもよく効きますが反動が出る場合があるので、その日の調子を見ながらするしないの判断します。
3、奇経治療
即効性のある治療法でその場で症状が取れることもよくあります。テスターと呼ばれる小さい金属を手足のツボに付けて体の反応を確かめてから電気の灸でツボを温めます。ストレスからくる症状のある方に使います。
4、子午治療
ぎっくり腰や寝違いなどの急性期の症状に使います。手足のツボに刺さない鍼で刺激します。ぎっくり腰で動けない患者さんにこの治療法で取り敢えず動けるようにしてから本格的な治療を行う、などの使い方をします。
その他症状に合わせて効果的なツボを刺激したり、陰陽のバランスを整えるための鍼もします。
西洋医学的(アナトミートレイン・トリガーポイント・電気パルス・筋筋膜など)にアプローチする治療法も行っていますが、当院では東洋医学の考え方を大事にしているので、西洋医学的アプローチはサブとして、東洋医学での治療をメインに行っています。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする